こんにちは、蓮です。
こんなふうに思っている人、実は多いんです。
それはあなたが怠け者だからでもなんでもなく、当然の感情です。
しかし、今は運動不足による弊害を感じないからなかなかイメージがわかないかと思いますが、年を重ねるにつれて、もっと前から運動しておけばよかったな・・なんて思うこともしばしば、、、
皆さんにはそんな思いをしてほしくありません。
今回は、家で簡単に運動不足を解消できる方法を伝授します。
運動不足がもたらす弊害
1 血行不良になる
人は体を動かさないと血の巡りが悪くなってしまいます。本来、血液の流れによって栄養を届けていますが、血液によって運ぶはずの栄養が全身にいきわたらず老廃物は蓄積してしまいます。
2 筋肉が衰える
筋肉は動かさないとどんどん衰えていってしまうものです。
体のありとあらゆるものを外部からの刺激から守ってくれる鎧は、体の動きの強度も高めてくれています。
「立つ」ということでさえ筋肉がな筋肉量が減ると、これらの機能が衰退し、けががしやすかったり力が入りにくいなどの様々な悪影響を及ぼします。くてはできません。顔の表情も、細かい筋肉がいくつも働いて形にしているのです。
3 太りやすくなる
筋肉量が減ると、基礎代謝が低くなります。人体は摂取エネルギーよりも消費エネルギー量を増やすことで体脂肪が減るので、筋肉量はダイエットに超重要。
体脂肪が必要以上に蓄積した状態が続けば、生活習慣病になりやすくなります。
これまでに挙げた3つの弊害だけでなく、数えきれないほどの危険が潜んでいます。
運動鵜不足を解消する2つの意識
常に体を動かす選択肢をとる
日常生活に、運動不足を解消するカギは潜んでいます。
例えば、電車の乗るときに、吊革に頼らずに足に力を入れて耐えてみるとかでも十分です。
運動という意識をもって行うもの以外にも、日常で体を動かせる瞬間を探し、少しずつ運動量を増やしていきましょう。
同じ姿勢をとり続けない
デスクワークの人なんかだと、1日中パソコンの前にすわることが多くなり、体を動かす機会が少なくなりがちです。
僕が実際に家で運動不足を解消したアイテム
それは「ダンベル」です。
ダンベルといえばジムにおいてあるイメージが強いですが、実は家で使用することで運動不足を解消簡単に解消してくれるんです!!!!!
使用用途が豊富
ダンベルをつかえば、ほぼ全身の筋肉を鍛えることができます。
各部位に特化したマシーンを使用することで、よりピンポイントにトレーニングをすることができますが、金額面でもかなり負担になります。
自宅で運動不足を解消したいレベルであれば、ダンベルで十分すぎる役割を果たしてくれます。
場所を取らない
ダンベルは、左右二つで1セットですので、場所を取りません。ランニングマシーンのように自宅で有酸素運動ができる優れものもありますが、かなり大きく場所をとりますし、騒音も大きいです。
一人暮らしをしていたり、スペースがあまりない人はとてもうれしいメリットです。
僕がおすすめする高性能ダンベル
NÜOBELL(ヌオベル)
この製品はMotionsFitがNÜO社の正規代理店として販売しています。
このダンベルは可変式ダンベルと言われるもので、一つのダンベルがあれば、重さを自由に変えることができます。
このダンベルがほかのダンベルより優れている点は、NÜOBELLは2kg~32kgまでの間で2kg刻みの16段階調整が可能なところ。
少し運動したいなという人は軽めの重さにして使用することもできますし、体を鍛えるのが目的の人は重く設定することで筋肉に高い負荷をかけることができます。
僕が行った実際のトレーニングメニュー
- 両手にダンベルをもってスクワット10×3セット
- 寝転がってダンベルプレス10×3セット
- 座ってショルダープレス10×3セット
どれも短時間で行えて、運動不足解消には効果的です。
重さを簡単に変えることができるので、自分の筋肉や体力と相談して重量設定をしましょう。
まとめ
今回は、僕が実際に行った家での運動不足解消方法をまとめました。
僕は家から出るのがものすごく面倒に感じるタイプで、ジムに通うなんてありえないと思っていましたが、今ではジムの会員になってトレーニングに励んでいます(笑)
初心者におすすめのジム↓
エニタイムフィットネスの口コミは?実際に1年間通ってみた感想
運動不足を解消することで様々なメリットがあるので、悩んでいる人は是非試してみてください!
それでは!!
コメント